セブン・ジェネレーションズ 〇満月通信〇 23.May 2024
皆さま、こんにちは。
沖縄・奄美地方が梅雨入りし、今年も長雨の時期が近づいてきました。
水害の心配をしつつも、恵みの雨となるよう、しっかり備えたいですね。
さて、今月もコミュニティメンバーの豊かな活動をたくさん紹介しています。
少しでも気になる活動がありましたら、ぜひ参加をご検討ください。
∞∞∞INDEX∞∞∞
1.今月のPick Up!ローカリゼーションデイ日本2024開催!
2. コミュニティメンバーの活動情報
3. 協力団体等の活動紹介
4.チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム開催情報
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞1. 今月のPick Up!ローカリゼーションデイ日本2024開催!∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローカリゼーションデイ日本2024が今年も開催されます!
=====
たね、食と農、コミュニティ、教育、気候変動アクション、先住民の叡知…、
日本でのローカル運動の実践に触れよう。
自分の暮らす足元のコミュニティの活動と出会おう、つながろう。
=====
開催日時:6月9日(日)10:00-18:00@オンライン(zoom)
詳細・申込み:https://peraichi.com/landing_pages/view/localizationdayjapan2024/
今回もトランジション・タウン、先住民族、セブン・ジェネレーションズの枠組みでコミュニティメンバーが登壇します。
<分科会part2 (14:15-15:35)>
■分科会4■世界の民族や縄文人の伝統に学ぶサステナブルな暮らし
セブン・ジェネレーションズ鳥谷部愛さんが登壇予定
■分科会6■災害とコンポストトイレ
トランジション・ジャパンの小山宮佳江さんと吉田俊郎さんが登壇予定
ぜひご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞ 2. コミュニティメンバーの活動情報 ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎リジェネレーション ベーシック講座開講◎
「リジェネレーション ベーシック講座」では、リジェネラティブなあり方についての基礎的な知識を学びます。
「リジェネレーション」は、気候危機を今の世代で終わらせ、生物多様性や環境を再生し、私たち自身にもウェルビーイングがもたらされるアプローチです。
本講座を通じて、現状と私たちとのつながりに気づき、一人ひとりが重要な役割を果たすことができると知ることが、ご自身の生き方や行動を新たな視点から見つめ、具体的な一歩を踏み出すきっかけとなることを願っています。
開催日:7月21日(日) 9:00-12:00@オンライン
受講料:3,300円(税込)
詳細・お申込み:https://regene-basic240721.peatix.com
主催:一般社団法人ワンジェネレーション
◎カードゲームで学び合うDE&I ~ みんな違ってみんなええ、で終わっててええんかい?~◎
DE&I(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)について、架空のケースを用いて話し合い、意思決定することを通して学び合うカードゲーム「クロスロードゲーム ダイバーシティ編」を開催します。
DE&I自体への理解を深めたい方や、この価値観に対する自分自身の向き合い方を考えることに関心がある方、言葉は聞いたことがあるけれどイメージがわかない、そもそも何のことなの?といった方、「対話の力」を実感したい方まで、さまざまな方に参加いただけたらと考えています。
開催日:5月26日(日)12:30-16:00
開催場所:関西大学梅田キャンパス KANDAI MeRISE
お申込み:https://de-i-merise2024.peatix.com/view
◎ワールドカフェ体験会◎
「ワールドカフェ」の原理をしっかり踏まえ、他花受粉による対話の場を体験できるイベントです。
ワールドカフェ7つのプリンシプル(原理)の3番目「大切な質問を探求する」をテーマに実践します。
これからワールドカフェについて学びたいという方も既に実践していて更に深めたいという方も、一緒に参加できるワールドカフェです。
開催日時:6日9日(日)20:00-22:00@オンライン
参加費:無料(GCBC会員)、二千円(非会員)
お申込み:https://peatix.com/event/3949157/view
◎Pepe Nummi氏に学ぶ問いと問題解決~CSAモデルとファシリテーション◎
International Association of Facilitators - IAF のPepe氏が来日され、ワークショップを開催していただきます。
今回のテーマは「問題解決」、プロが使うCSAモデルとワークショップへの活かし方を学んでいきましょう!
開催日時:6月10日 (月) 19:00-21:00
開催場所:日比谷図書文化館セミナールーム
※対面・英語開催(通訳あり)
詳細・申込み:https://iafjapan20240610.peatix.com/view
◎一般社団法人カンパニアのイベント情報◎
※カンパニアの活動については以下をご参照ください
https://compania.org/
▼ソイル・ソウル・ソサエティ!"人"と"自然"にやさしい農的対話Vol.7
テーマ:種まき
日時:5月24日(木)20:00-21:30(最大21:30まで)@オンラインZoom
参加費:参加後に任意のご寄附をお願いしています。
イベント詳細・申込先:https://agridialog8-compania.peatix.com
▼第10回:八重山からの風~石垣の旅報告会~
6月に実施する石垣の旅の報告会を当日の参加者にお話しいただきます
日時:7月5日(金)19:30-21:30@オンラインZoom
参加費:無料。ご寄附をお願いしています。
イベント詳細・申込先:https://yaeyamanokaze10-compania.peatix.com
▼『パーマカルチャーと世界の平和』アーカイブ動画(約2時間45分)無料公開延長のお知らせ
昨年10/29にオンラインで実施したイベントのアーカイブ動画を無料公開を5月以降も継続します。
是非ご視聴ください。
https://youtu.be/AodIb8HcJII
◎未来世代幸福法日本版プロジェクトからのお知らせ◎
※プロジェクトについての詳細は下記をご覧ください
https://futuregenerations.jp/
▼5月30日(木) 20:30-22:00@オンライン
未来世代ウェルビーイング・カフェ
「私が、実は あきらめてる(かもしれない)こと って何だろう?」【聞くだけOK!】
https://future-wellbeing20240530.peatix.com/view
▼5月31日(金) 20:00-21:30@オンライン
未来世代幸福法アカデミー ゼロから学ぶシリーズ#10「放射性廃棄物、核ゴミについて」
経済産業省特定放射性廃棄物小委員会委員、原子力資料情報室の高野 聡さんにお話を伺います。
https://peatix.com/event/3932193/view
▼6月11日(火) 9:30-11:00@オンライン
未来世代しあわせカフェ 【聞くだけOK!】「30代~50代どんなだったらしあわせ(well-being)?」
https://peatix.com/event/3958390/view
◎「プラネタリー」オンライン上映会&対話会 ◎
▼上映予定は下記サイトでご確認ください
https://planetary.localinfo.jp/pages/827217/blog
近々の上映会予定とお申込みサイトは以下のとおりです。
▼5月26日(日)18:00-21:00(Zoom・オンライン)
参加申込み:
https://www.kokuchpro.com/event/b0cfcadc31fb937ac37f0290b18c86fc/
※こくちーずが開かないときは、塚田康盛(yasumori.tsukada.1951@gmail.com)まで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「つながりを取り戻すワーク」のコーナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「つながりを取り戻すワーク」についてのWebサイトをリニューアルしました。
ワークについて、書籍の案内、動画ギャラリーなど、内容豊かなサイトです。
ぜひ覗いてみてください。
https://activehope.jp
【愛と慈しみの瞑想会】
ジョアンナ・メイシーの誘導瞑想会は、毎朝8時-8時半頃まで、下記Zoomにて開催中です。
いつでも参加OKです。遅刻、早退、耳だけ参加、突然参加は大Welcomeです。
ぜひ一度ご参加ください!
トピック: 慈愛の瞑想 バトンを受け継いで、Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/95879393398?pwd=dkppSklYZVpXanBIemQvUUdDMWk0UT09
ミーティング ID: 958 7939 3398
パスコード: love
参加ご希望の方は、申し込み不要です。
ご不明の点がありましたら
塚田康盛(yasumori.tsukada.1951@gmail.com)までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞ 3. 協力団体等の活動紹介 ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トランジション・タウンからのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トランジション・タウンについての詳しい説明は以下サイトをご参照ください。
http://transitionjapan.net/
==============================
トランジション・タウンの説明会、お話会ほかzoomイベント情報
==============================
●6月-12月「コミュニティ・リーダーシップ・プログラム」開催
市民運動/アクティビズム、トランジションタウン活動、パーマカルチャーなどをベースに、コミュニティを育てる活動に取り組んできたソーヤー海、吉田俊郎、小山宮佳江から学ぶ、実践者向けのプログラム。6月から12月、13回シリーズで開催します。
コミュニティオタクな3人が、経験したこと、学んだことを共有することで、少しでも役に立てることがあればと立ち上げました。
詳細:https://www.facebook.com/events/411220648540420/411220681873750/?active_tab=about
★★5月28日(火)13:00-14:30「お披露目会」開催★★
コミュニティ・リーダーシップ・プログラムに先立ち、お披露目会を開催します。
主催3人の紹介とともに、プログラムの中では実際何をするのか、どんな内容をイメージしているのかを話す会です。アーカイブも受け付けますので、ぜひお申し込みください。
詳細&申込み:https://www.facebook.com/events/351999091229346/?ref=newsfeed
●6月9日(土)ローカリゼーションデイ2024年分科会「災害とコンポストトイレ」
ゲストに北海道エコビレッジ推進プロジェクトの坂本純科さんと廃材エコビレッジのゆるゆる村長こと傍嶋飛龍さんをお招きして楽しい循環ライフと災害に備えていかにコンポストトイレが活躍するかの話をします!
案内人はパーマカルチャーやつながりを取り戻すワークのトランジション・ジャパンの小山宮佳江と熊本地震の翌日からコンポストトイレを作り日々南阿蘇で活用しているトランジション・ジャパンの吉田俊郎が務めさせていただきます。※参加費は無料
詳細&申込み:https://www.facebook.com/events/770424141847419/?ref=newsfeed
●8月3日(土)&4日(日)「トランジション合宿in愛知」開催
愛知県岡崎市でトランジション合宿が開催されます。
通い合宿で、遠方から参加の方には宿泊先を紹介。
詳細&申込み(申込締切7月27日※定員に達した時点で募集終了)はこちら
https://www.facebook.com/events/840784044553498/?ref=newsfeed
▼主催
NPO法人トランジションジャパン
TT愛知アーバンパーマカルチャー
■説明会ほかイベント情報は、トランジションジャパンWEBサイト、
FACEBOOKページで順次アップされていきますので、ご確認ください。
https://transitionjapan.net/category/event/
https://www.facebook.com/transition.japan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞4. チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム開催情報 ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム(チェンドリ)を本年も皆さんに必要な形でお届けしていこうと考えています。
▼"チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム"の詳しい説明はこちら
→https://sevengenerations.or.jp/course/
========
直近でチェンドリの主催提供はありませんが、開催希望があればいつでもご連絡ください。
なお、オンラインコースは無料で提供されておりますので、お気軽にご受講ください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
セブン・ジェネレーションズ『満月通信』(2024.5.23発行)
次回配信は、2024年6月6日の予定です(新月通信)。
『満月通信』のお知り合いやMLへメールでの転送は自由です。
内容をウェブ、ブログ等に転載する際はご連絡ください。
満月通信への記事掲載依頼やご意見・ご感想はこちらでどうぞ。
お問い合わせメールアドレス:newmoon@sevengenerations.or.jp
Twitter:http://twitter.com/7generations_jp
Facebook:http://www.facebook.com/7generations.jp
公式ウェブサイト:http://www.sevengenerations.or.jp/
『満月通信』バックナンバー・ブログ:セブン・ジェネレーションズ 新月通信
※新月通信と同じブログ内に保存されます
発行:NPO法人セブン・ジェネレーションズ
発行責任者:野崎安澄
編集担当:高橋安芸子・谷藤敏郎
配信登録はサイトよりお申し込みください。:https://sevengenerations.or.jp/#mailnews
アドレス変更はこちらまでご連絡ください。
newmoon@sevengenerations.or.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメール配信を解除したい場合は下記URLより行って下さい。
https://abizmail.biz/brd/39s/kumaneko/mail_cancel.php?cd=Rd6h655t3GKiJm8cbW
新月通信とは
セブン・ジェネレーションズでは、毎月の「新月」の日に
メールニュース『新月通信』を発行しています。
「新月」は太陽と月が重なり、太陰暦では月の始まりの日となります。「始まり」の意味のある新月の日に、【チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム】関連の様々な情報をお届けしています。
『新月通信』のメール配信につきましては、チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム 公式サイトよりお申し込みください。
メールニュース『新月通信』を発行しています。
「新月」は太陽と月が重なり、太陰暦では月の始まりの日となります。「始まり」の意味のある新月の日に、【チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム】関連の様々な情報をお届けしています。
『新月通信』のメール配信につきましては、チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム 公式サイトよりお申し込みください。
2024-05-23
2024-05-08
セブン・ジェネレーションズ ●新月通信●Vol.184 May 8 ,2024
セブン・ジェネレーションズ ●新月通信● Vol.184 May 8 ,2024
アメリカ各地の大学で学生たちがガザ地区での停戦に加え
大学に対しイスラエル関連の投資引き揚げを要求して
デモを起こしています
日本でも学生が抗議活動の声を上げ
平和を求めるマーチが行われています
私たち自身も耳を傾け
平和のために自分ができることは何か?
今一度考える機会にできたらと思います
∞∞∞INDEX∞∞∞
1. 社会教育事業の活動について(チェンドリ)
2. 普及啓発事業の活動について
(アチュアルの夢/ローカリゼーションデイ日本
/ファンドレイジング講座)
3. コミュニティを育む活動について
(SGコミュニティ聴き合う会)
4. NPO法人セブン・ジェネレーションズ活動報告
(1月-4月の活動報告)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞1. 社会教育事業の活動について ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
∞チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム∞
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
▼チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウムとは
「地球上のすべての人が、環境的に持続可能で、
社会的に公正で、精神的にも充足した生き方を実現する」
世界を創造するために、ひとりひとりが自分にできる
アクションや役割を見つけることを意図し設計された
体験型プログラムです。
"チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム"の詳しい説明
→https://sevengenerations.or.jp/course/
▼チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム予告編
https://youtu.be/TxALay45zDo
========
直近でチェンドリの主催提供はありませんが、
開催希望があればいつでもご連絡ください。
なお、オンラインコースは無料で提供されて
おりますので、お気軽にご受講ください。
========
▼"チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム"は
自分のペースで学べるオンラインコース
(受講費無料)もあります。
こちらのサイトより受講可能となっています。
https://sevengenerations.or.jp/course/
========
チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウムの開催日程は、
次のURLからご確認いただけます。
https://sevengenerations.or.jp/course/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞ 2. 普及啓発事業の活動について ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
∞ 「アチュアルの夢」オンライン自主上映会 ∞
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
~アマゾン熱帯雨林への旅は私たちに何をもたらすか?~
2023年8月、私たちはアマゾン熱帯雨林の
アチュアル族のもとを4年ぶりに訪れました。
11月には、全国ツアーとしてさまざまな
場所を訪れ、旅の報告会を開催しました。
どの場所でも、自分の手で暮らしをつくっている
素敵な方々とお会いしてとても嬉しかったです!
5月のアチュアルの夢の自主上映会も旅の体験談や
それを通して感じたこと、考えたことなどをお話しします。
一緒にアチュアルの世界観を味わってみませんか?
日時:2024年5月14日(火)20:00~22:00
(映画の上映は20:15頃~)
開室は19:50頃となります
場所:オンラインzoomにて
Peatixでお申込みの方にURLをお知らせします。
お申し込み:https://visionofachuar202405.peatix.com/
報告会:鳥谷部 愛
(「アチュアルの夢」制作プロジェクトリーダー)
参加費:2,000円
当日は、オンラインでアマゾン熱帯雨林を訪れます。
どうぞお気軽にご参加ください。
アチュアルの夢についての詳しい説明はこちら
→https://sevengenerations.or.jp/achuar-events/
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
∞ ローカリゼーションデイ日本2024 ∞
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
ローカリゼーションデイ日本2024が今年も開催されます!
6月9日(日)10:00-18:00オンライン(zoom)開催!
たね、食と農、コミュニティ、教育、
気候変動アクション、先住民の叡知…、
日本でのローカル運動の実践に触れよう。
自分の暮らす足元のコミュニティの活動と
出会おう、つながろう。
NPO法人セブン・ジェネレーションズは、
"気候変動×ローカル×ジェンダー"のテーマで、
なぜ今気候変動とジェンダーなのか、
ローカルでアクションするときに起きてくる
ジェンダーの問題をどう捉え、解決していけるのかを
ディスカッションしたいと思います!
スピーカーは
福岡梓さん(千葉県鴨川市議会議員)、
小出愛菜さん(一般社団法人 we Re:Act)、
稲葉哲治さん(サーキュラーHR 編集長
/えしかる屋 プロデューサー)、
鳥谷部愛(NPO法人セブン・ジェネレーションズ)
の4名です!
以下のHPをチェックして、
Peatixからお申し込みください。お待ちしています!
https://peraichi.com/landing_pages/view/localizationdayjapan2024
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
∞ ファンドレイジング講座-選ばれる助成申請書の書き方 ∞
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
【非営利団体向け、オンライン・アーカイブ動画付き】
NPO法人セブンジェネレーションズと
一般社団法人カンパニアの共催で
公益財団ベネッセこども基金事務局長 青木 智宏さんを
お招きしてファンドレイジング講座を開催いたします
<本講座についての詳細>
▼日時:19:30~21:30
第1回:5月23日(木)
第2回:5月30日(木)
第3回:6月6日(木)
第4回:6月13日(木)
第5回:6月19日(水)
第6回:6月28日(金)
▼参加費:
全6回受講 1団体12,000円(アーカイブ動画付き)
単発受講 1団体3,500円/1回(アーカイブ動画付き)
▼詳細・申込みはこちら
https://compania.org/fundrasing-course/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞ 3. コミュニティを育む活動について ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆SGコミュニティ聴き合う会(オンライン)
5月24日(金)20:00-21:30
https://www.facebook.com/events/1119502649317437?ref=newsfeed
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞4. NPO法人セブン・ジェネレーションズ活動報告 ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2024年1月-4月の活動報告をブログにアップしました
https://sevengenerations.or.jp/2024/05/04/2024_1stquarter_report/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
セブン・ジェネレーションズ『新月通信』第184号(2024.5.8発行)
次回配信は、2024年5月23日の予定です(満月通信)
『新月通信』のお知り合いやMLへメールでの転送は自由です。
内容をウェブ、ブログ等に転載する際はご連絡ください。
ご意見・ご感想はこちらでどうぞ。
お問い合わせメールアドレス:newmoon@sevengenerations.or.jp
Twitter:http://twitter.com/7generations_jp
Facebook:http://www.facebook.com/7generations.jp
LINE:https://lin.ee/WMNPwLJ
公式ウェブサイト:http://www.sevengenerations.or.jp/
『新月通信』バックナンバー・ブログ:http://sg-newmoon.blogspot.com/
発行:NPO法人セブン・ジェネレーションズ
発行責任者:野崎安澄
編集担当:高橋安芸子・谷藤敏郎
配信登録はサイトよりお申し込みください。
https://sevengenerations.or.jp/#mailnews
購読解除はこちらからお願いします。
https://abizmail.biz/brd/39s/kumaneko/mail_cancel.php?cd=Rd6h655t3GKiJm8cbW
アドレス変更はこちらまでご連絡ください。
newmoon@sevengenerations.or.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
アメリカ各地の大学で学生たちがガザ地区での停戦に加え
大学に対しイスラエル関連の投資引き揚げを要求して
デモを起こしています
日本でも学生が抗議活動の声を上げ
平和を求めるマーチが行われています
私たち自身も耳を傾け
平和のために自分ができることは何か?
今一度考える機会にできたらと思います
∞∞∞INDEX∞∞∞
1. 社会教育事業の活動について(チェンドリ)
2. 普及啓発事業の活動について
(アチュアルの夢/ローカリゼーションデイ日本
/ファンドレイジング講座)
3. コミュニティを育む活動について
(SGコミュニティ聴き合う会)
4. NPO法人セブン・ジェネレーションズ活動報告
(1月-4月の活動報告)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞1. 社会教育事業の活動について ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
∞チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム∞
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
▼チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウムとは
「地球上のすべての人が、環境的に持続可能で、
社会的に公正で、精神的にも充足した生き方を実現する」
世界を創造するために、ひとりひとりが自分にできる
アクションや役割を見つけることを意図し設計された
体験型プログラムです。
"チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム"の詳しい説明
→https://sevengenerations.or.jp/course/
▼チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム予告編
https://youtu.be/TxALay45zDo
========
直近でチェンドリの主催提供はありませんが、
開催希望があればいつでもご連絡ください。
なお、オンラインコースは無料で提供されて
おりますので、お気軽にご受講ください。
========
▼"チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム"は
自分のペースで学べるオンラインコース
(受講費無料)もあります。
こちらのサイトより受講可能となっています。
https://sevengenerations.or.jp/course/
========
チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウムの開催日程は、
次のURLからご確認いただけます。
https://sevengenerations.or.jp/course/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞ 2. 普及啓発事業の活動について ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
∞ 「アチュアルの夢」オンライン自主上映会 ∞
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
~アマゾン熱帯雨林への旅は私たちに何をもたらすか?~
2023年8月、私たちはアマゾン熱帯雨林の
アチュアル族のもとを4年ぶりに訪れました。
11月には、全国ツアーとしてさまざまな
場所を訪れ、旅の報告会を開催しました。
どの場所でも、自分の手で暮らしをつくっている
素敵な方々とお会いしてとても嬉しかったです!
5月のアチュアルの夢の自主上映会も旅の体験談や
それを通して感じたこと、考えたことなどをお話しします。
一緒にアチュアルの世界観を味わってみませんか?
日時:2024年5月14日(火)20:00~22:00
(映画の上映は20:15頃~)
開室は19:50頃となります
場所:オンラインzoomにて
Peatixでお申込みの方にURLをお知らせします。
お申し込み:https://visionofachuar202405.peatix.com/
報告会:鳥谷部 愛
(「アチュアルの夢」制作プロジェクトリーダー)
参加費:2,000円
当日は、オンラインでアマゾン熱帯雨林を訪れます。
どうぞお気軽にご参加ください。
アチュアルの夢についての詳しい説明はこちら
→https://sevengenerations.or.jp/achuar-events/
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
∞ ローカリゼーションデイ日本2024 ∞
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
ローカリゼーションデイ日本2024が今年も開催されます!
6月9日(日)10:00-18:00オンライン(zoom)開催!
たね、食と農、コミュニティ、教育、
気候変動アクション、先住民の叡知…、
日本でのローカル運動の実践に触れよう。
自分の暮らす足元のコミュニティの活動と
出会おう、つながろう。
NPO法人セブン・ジェネレーションズは、
"気候変動×ローカル×ジェンダー"のテーマで、
なぜ今気候変動とジェンダーなのか、
ローカルでアクションするときに起きてくる
ジェンダーの問題をどう捉え、解決していけるのかを
ディスカッションしたいと思います!
スピーカーは
福岡梓さん(千葉県鴨川市議会議員)、
小出愛菜さん(一般社団法人 we Re:Act)、
稲葉哲治さん(サーキュラーHR 編集長
/えしかる屋 プロデューサー)、
鳥谷部愛(NPO法人セブン・ジェネレーションズ)
の4名です!
以下のHPをチェックして、
Peatixからお申し込みください。お待ちしています!
https://peraichi.com/landing_pages/view/localizationdayjapan2024
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
∞ ファンドレイジング講座-選ばれる助成申請書の書き方 ∞
…………………‥‥‥‥‥・・…………………‥‥‥‥‥
【非営利団体向け、オンライン・アーカイブ動画付き】
NPO法人セブンジェネレーションズと
一般社団法人カンパニアの共催で
公益財団ベネッセこども基金事務局長 青木 智宏さんを
お招きしてファンドレイジング講座を開催いたします
<本講座についての詳細>
▼日時:19:30~21:30
第1回:5月23日(木)
第2回:5月30日(木)
第3回:6月6日(木)
第4回:6月13日(木)
第5回:6月19日(水)
第6回:6月28日(金)
▼参加費:
全6回受講 1団体12,000円(アーカイブ動画付き)
単発受講 1団体3,500円/1回(アーカイブ動画付き)
▼詳細・申込みはこちら
https://compania.org/fundrasing-course/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞ 3. コミュニティを育む活動について ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆SGコミュニティ聴き合う会(オンライン)
5月24日(金)20:00-21:30
https://www.facebook.com/events/1119502649317437?ref=newsfeed
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞4. NPO法人セブン・ジェネレーションズ活動報告 ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2024年1月-4月の活動報告をブログにアップしました
https://sevengenerations.or.jp/2024/05/04/2024_1stquarter_report/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
セブン・ジェネレーションズ『新月通信』第184号(2024.5.8発行)
次回配信は、2024年5月23日の予定です(満月通信)
『新月通信』のお知り合いやMLへメールでの転送は自由です。
内容をウェブ、ブログ等に転載する際はご連絡ください。
ご意見・ご感想はこちらでどうぞ。
お問い合わせメールアドレス:newmoon@sevengenerations.or.jp
Twitter:http://twitter.com/7generations_jp
Facebook:http://www.facebook.com/7generations.jp
LINE:https://lin.ee/WMNPwLJ
公式ウェブサイト:http://www.sevengenerations.or.jp/
『新月通信』バックナンバー・ブログ:http://sg-newmoon.blogspot.com/
発行:NPO法人セブン・ジェネレーションズ
発行責任者:野崎安澄
編集担当:高橋安芸子・谷藤敏郎
配信登録はサイトよりお申し込みください。
https://sevengenerations.or.jp/#mailnews
購読解除はこちらからお願いします。
https://abizmail.biz/brd/39s/kumaneko/mail_cancel.php?cd=Rd6h655t3GKiJm8cbW
アドレス変更はこちらまでご連絡ください。
newmoon@sevengenerations.or.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
登録:
投稿 (Atom)